







「5S」とは整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字で、職場環境の維持改善を表すスローガンです。近年は5S活動に取り組む企業が増えてきており、言葉の認知度も上がりつつあります。
杉田プリディアでは自社内の5S活動の活性化のために、啓発ポスターを掲示することになりました。当社の工場には、会社説明会などで社外の方も頻繁に見学に来られます。そのため掲示するポスターも、杉田プリディアのブランディングにつながることを意識する必要がありました。
ただの啓発ポスターでは誰にも注目してもらえず、5Sの意識も芽生えないはず。目にした人が思わず読んでしまうような、ユニークな企画が必要です。そこで、ロイヤリティフリーのマンガである「ブラックジャックによろしく」の実際のコマを使って、5Sに関連するワードをおもしろおかしく吹き替えようという企画に決定しました。
「アイデアを売りにしている当社が掲出するにふさわしいものを」との思いから、1枚1枚の内容がすべてちがう、全20枚シリーズの連作ポスターへと発展。ポスターの掲示場所も事前にすべて決めておき、その場所に合った内容のセリフを登場人物に言わせるなど、ユーモラスな演出効果を狙いました。
前を通りかかった人が思わず目を奪われる、ド迫力のポスターが完成! 5Sという言葉が社内に浸透していきました。
また、人材採用活動においてもイメージアップに貢献。クライアント様との話題のきっかけにもなり、「アイデアの効いた面白い広告制作をしている会社」というブランドイメージの後押しにつながりました。本来の目標であった5S活動の意識付けだけでなく、いろんな場面で影響力を発揮するポスターとなりました。
泉北ホーム株式会社様